コンディショニングは心身のバランスを整えること
水泳の競技会に出場するためには、当日に向けて心身バランスや、体の調子を整えることが大切なポイントです。このような調整を積み重ねてよい状態に作り上げることをコンディショニングと言います。競技会に向けてだけでなく、日々の生活においても心身を良い状態に維持し続けるのは必要です。
例えばスポーツ全般に言えますが、体を動かしたら食事から栄養を補給することが大切です。運動後に食事をせずにウエイトコントロールをしている人がいますが、あまり良いことではありません。特にアスリート用のトレーニングをした後は、炭水化物を中心バランスの良い食事をしなければならないのです。
運動によって筋肉を使用したら、疲労を回復するためには筋グリコーゲンを補給するのが効果的と言われていることから、練習終了から1時間以内に炭水化物を摂取すると回復力が早くなります。
このことから、炭水化物を中心にしてタンパク質、ビタミン、アミノ酸などの含まれた食事をするか、とりあえず高炭水化物の飲料水を飲むと体調を維持やすくなります。また、トレーニングはハードに行えば良いというものではなく、目標に適したメニューを確実にこなすとともに、十分な休養をとることも忘れてはなりません。
暴飲暴食はもちろん夜更かしも禁物で、睡眠時間が短ければ体の機能を休めませんので、就寝3時間前には食事を終えて、遅くとも午前0時までには睡眠の状態になっているのが望ましいです。
この記事を読んだ方は下記の記事も読まれています
- 肉を食べても問題ない、低炭水化物ダイエット
- サウスビーチダイエットの概要と食事の摂り方
- ケトン体ダイエットの方法と痩せる理由について
- カーボローディングとは、グリコーゲンを蓄えるための食事法
- 炭水化物がやめられないという方でも痩せられる
- ファセオラミンダイエットは食べた炭水化物の70%を吸収・カットできる
- アトキンスダイエットは炭水化物の摂取量を減らすダイエット方法
カテゴリー:スイミング