アクアミットは全身のトレーニングに効果的
通常、水泳は特別な器具がなくても実施できるスポーツですが、実力をつけてより早く泳ぐためには筋力強化をするのが効果的です。アクアミットはそのための器具でアクアグローブと呼ばれる場合もあり、手にはめるだけで使用でき、水かきのような幕が張られていることでストロークをするたびに水の抵抗を受けやすくなっています。
しかし、水泳のトレーニング用として利用する場合には腕だけでなく全身に負荷がかかりますので、少なくとも基本的な泳法をマスターした人が用いるのに適していて、クロール、平泳ぎなどすべての泳法に利用できるでしょう。
また、アクアエクササイズ用としても使用することがあり、この場合には泳げなくても問題はなく、インストラクターの動きに合わせて水中でエクササイズを行います。
腕を大きく動かすと、水の抵抗を受けやすくなり、ミットをはめている手に負荷がかかると、全身のバランスを維持するために全身の筋肉を使用しますので、簡単に有酸素運動をすることができるのです。また、水の中で行うエクササイズは膝や腰に負担がかかりにくいので、陸上でのトレーニングよりも安全に全身運動をすることができます。
クラブをはめたまま様々な動きをすることで、水圧によって全身をくまなくシェイプアップができ、体重60kgの人が1時間弱のメニューをこなすと平均して約300kcal位のエネルギーを消費します。ごはん茶碗1杯は約160kcal、たい焼きなら1個約200kcl前後なので、シェイプアップにも効果的であることがわかるでしょう。
この記事を読んだ方は下記の記事も読まれています
- アクアコンディショニングでリラクゼーション
- アクアサイズなら高齢者も安心して運動できる
- アクアヌードルはアクアエクササイズに使用する器具のひとつ
- アクアビクスは水中で行うエアロビクスで、脂肪燃焼効果が高い
- アクアプログラムで始める簡単シェイプアップ
- アクアウォーキングのやり方と期待できる効果
- アクアディスクでスキューバダイビングをさらに楽しく
カテゴリー:スイミング