下関海響マラソンはシーサイドが楽しめるレース
下関海響マラソンは、ランニング大会100撰や全日本マラソンランキングに選ばれるなど、多くのランナーから人気を集めている西日本を代表するマラソン大会のひとつです。開催地は山口県の下関市で、瀬戸内海と日本海を臨む国内屈指のシーサイドコースとなっています。
美しい海の景色が楽しめるだけでなく、運営スタッフの力の入れ具合なども注目されているポイントです。下関海響マラソンで用意されている種目は本人レースとなる42.195km、5km、2kmのファンランの3種目になります。
参加資格は公認のフルは陸連に登録しておくこと、18歳以上であること、制限時間が6時間で関門が10ヶ所設けられていることが挙げられます。5kmは中学生以上、2kmは小学生以上が参加可能です。
大会に参加した人たちの意見で多いのが西日本有数の大会で、街全体が応援してくれるため楽しみながらランニングができるというものが多いです。景色の良さを楽しむ余裕がある前半と打って変わって後半はアップダウンが激しくなってくるので、そこで苦しめられるランナーも多いようです。
そのため、前半部分は温存しながら、後半のためにスタミナコントロールをしておいたほうが良いという意見が多く見うけられます。
下関海響マラソンでは毎年ユニークなゲストランナーや有名人を呼んでいます。これらの人たちと触れ合う機会もあるので、気になる方は公式ホームページからチェックしてみてください。エントリーについてはランネット、もしくは専用振替払込用紙から応募できます。
この記事を読んだ方は下記の記事も読まれています
- 南魚沼グルメマラソンは走った後に南魚沼の食事が楽しめるレース
- はだの丹沢水無川マラソンは景色の変化が楽しめるレース
- 三浦国際市民マラソンは健康増進のためのマラソン大会
- よこすかシーサイドマラソンは海沿いを走る気持ちの良いレース
- 北海道マラソンはフルマラソンとファンランが楽しめる定番大会
- 小布施見にマラソンは速さを競うのではなく楽しむためのレース
- あざいお市マラソンはレース後にゆっくり温泉が楽しめる
カテゴリー:ランニング