みのかも日本昭和村ハーフマラソンで走り初めしよう
みのかも日本昭和村ハーフマラソンは、毎年年明けすぐに開催されるハーフマラソン大会です。新年早々開催される大会の数はそこまで多くなく、全国のランナーが「走り初め」として参加する大人気のレースとなっています。名物の「かも丸鍋」が振る舞われるなどお腹にも満足のレースです。
用意されている種目はハーフ、10km、3km、2kmの4種目です。参加資格はハーフが高校生以上で制限時間2時間30分、10kmが高校生以上で制限時間1時間40分、3kmが中学生以上で制限時間40分、2kmが小学生以上で30分が制限時間となっています。
2kmの部では親子でも参加することができるようになっていて、子供は小学校1年生から3年生までが対象となります。そのため、親子での思い出づくりの一環として参加するランナーも多いです。
みのかも日本昭和村ハーフマラソンは、広大な自然を楽しみながら走れます。スタート地点が日本昭和村で、ゴルフ場やカントリークラブ、山々の間を走り抜けるコースが採用されています。アップダウンがそこそこ激しく、良いトレーニングになったという意見も多いです。大会自体が非常に評価が高く、大会100撰にも選ばれています。
みのかも日本昭和村ハーフマラソンへのエントリーはランネットからの申し込みとなります。またインターネット環境がない方は振替用紙からの申し込みにも対応しています。定員に達し次第募集の打ち切りとなってしまうので、早めに申し込みを済ませておくようにしましょう。
この記事を読んだ方は下記の記事も読まれています
- 信州なかがわハーフマラソンは春の花の中を気持ちよく走れるレース
- 鈴鹿山麓かもしかハーフマラソンは無料の足湯や露天風呂が楽しめる
- 志摩ロードパーティハーフマラソンは伊勢志摩の自然を感じるレース
- 大町アルプスマラソンは起伏に富んだレース
- 軽井沢ハーフマラソンはアクセスに便利なリゾート地でのレース
- 焼津みなとマラソンは海と港の走りやすいコース
- ジュビロ磐田メモリアルマラソンはジュビロの選手も参加する大会
カテゴリー:ランニング