カーター記念黒部名水ロードレースは北陸の自然豊かな由緒あるレース
カーター記念黒部名水ロードレースは、元アメリカ大統領ジミー・カーター氏も参加したことがあるという由緒あるマラソン大会です。川、そして海を満喫できる北陸地方を代表する大会となっており、毎年ゲストを呼ぶなど大規模な大会になっています。
カーター記念黒部名水ロードレースでは黒部名水の名産品も振る舞われています。名水鍋、団子、ますの寿司、さらには名水ポークを使った豚鍋やカニ鍋なども用意されています。レース自体も満足のいくものですし、振る舞われる料理でお腹も満足すること間違いありません。
また前夜祭や抽選会なども行われており、お祭りムードを堪能したい方は前日から参加してみてはいかがでしょうか。
カーター記念黒部名水ロードレースの参加種目は公認レースのフル(42.195km)、10km、5km、3kmの4種目になります。
それぞれの参加資格を見てみると、公認レースであるフルは陸連登録者と一般の2つが用意されていますが、いずれも18歳以上高校生不可となっています。制限時間は6時間で途中関門もあります。10kmは高校生以上が対象となっており1時間半の制限時間があります。
5kmは中学生以上制限時間45分、3kmは小学校3年生から6年生まで、制限時間は35分です。なお、伴走者がいる場合は視覚障がい者も参加することができるようになっています。事前に大会事務局に連絡を入れておく必要があるので注意しましょう。
エントリーはランネットからの申し込みが可能です。
この記事を読んだ方は下記の記事も読まれています
- お伊勢さんマラソンは伊勢神宮の魅力も楽しめるレース
- 志摩ロードパーティハーフマラソンは伊勢志摩の自然を感じるレース
- 能登和倉万葉の里マラソンはホスピタリティ溢れる温かなレース
- みのかも日本昭和村ハーフマラソンで走り初めしよう
- 徳島・海陽究極の清流は大自然を走る癒しのレース
- 神戸マラソンはおしゃれなロケーションが楽しめるレース
- 篠山マラソンは風情ある城下町を走るレース
カテゴリー:ランニング