板橋Cityマラソンはビギナーランナーにオススメの大会
板橋Cityマラソンは前・東京荒川市民マラソンで大会に初めて挑戦するビギナーランナーにおすすめです。制限時間が7時間とかなりゆったりとした時間が設けられており、中間地点で3時間半、38.6km地点で6時間半をクリアという制限時間になっています。このため、完走率が97%を超えており、より多くのランナーが楽しめる内容です。
また、コースが荒川河川敷で、フラットな構成になっているので、初めてフルマラソンにチャレンジする人でも比較的楽に走りきることができるというのも大きな特徴だと言えるでしょう。開催時期が3月下旬で、美しい桜を楽しみながら走れるのも特徴のひとつです。
板橋Cityマラソンでは大会ホームページにある「応援navi」によって応援したいランナーの位置情報をすぐに地図上に表示できます。友人や家族が参加している場合はぜひ利用してみてはいかがでしょうか。もちろん無料です。
板橋Cityマラソンへの申し込みは先着順なので、申し込み受付期間になったら早めに申し込みを済ませるようにしましょう。こちらは公式ホームページからすぐにチェックできます。エントリーする場合はランネットというランナーのためのサイトから登録します。
参加条件は特に設けられておらず、ジュニアやキッズランも用意されているのでご家族で楽しめる内容となっています。
完走した人たちにはwebでの完走賞が配布され、さらに参加者全員に参加賞がプレゼントされています。気軽に応募してみましょう。
この記事を読んだ方は下記の記事も読まれています
- 三浦国際市民マラソンは健康増進のためのマラソン大会
- しまだ大井川マラソンinリバティは全国初のマラソン専用コースの大会
- 仙台国際ハーフマラソンはトップアスリートと一般ランナーが一緒に走れる
- サロマ湖100kmウルトラマラソンは北海道の雄大な自然を楽しめる超長距離大会
- 飛騨高山ウルトラマラソンは国内屈指のハードなコース
- 足立フレンドリーマラソンは小学生以上で健康なランナーなら誰でも参加できる大会
- ジュビロ磐田メモリアルマラソンはジュビロの選手も参加する大会
カテゴリー:ランニング