ランニングを長く続けるための老化予防対策を取り入れよう
ランニングは他の競技と比べて年配の方も楽しんでいる人が多いスポーツです。しかし、体にかかる負担が非常に大きく、老化によって思うようにランニングが楽しめなくなったという声も多いです。そこでここではいつまでも若々しく健康的にランニングを続けるための方法を紹介します。
まず最初に内臓機能や筋肉の老化の予防方法を見てみましょう。これらは抗酸化作用のある栄養素を摂取するのが有効だと言われています。例えばコエンザイムQ10や各種ポリフェノール、ビタミンC、Eなどが挙げられます。これらはいずれも普段の食事の中から摂取できるものですが、十分な量を摂取するのはなかなか難しいものです。
そのためサプリメントなどを上手に使って、足りていない部分を補ってあげるようにしましょう。次に関節の老化も予防していきます。ランニングは他のスポーツよりも膝や股関節の軟骨の消耗が激しいです。
若いうちは自然と再生されるのですが、年齢を重ねるにつれて再生能力が衰えてしまい、クッションの役割を果たす軟骨が磨り減ると痛みや違和感を覚えるようになります。これを予防するためには、コンドロイチンやグルコサミン、コラーゲンといった栄養素が有効です。
コンドロイチンはエビやカニなどの甲殻類からとることができ、グルコサミンはサメの軟骨由来のものが多いです。コラーゲンに関しては鶏皮などが一般的でしょう。もちろんこれらもサプリメントが販売されているので、日常生活の中に取り入れてみてはいかがでしょうか。
この記事を読んだ方は下記の記事も読まれています
- ランニングのラストスパートを速くするためのトレーニングを取り入れよう
- 主観的運動強度をトレーニングに取り入れてランニングの質を高めよう
- ランニングギアを揃えてより快適な走りを手に入れよう
- ランニングの疲れを効率よく取り除くならタウリンを取り入れてみよう
- リアルタイムにランニングペースが確認できる心拍計をトレーニングに取り入れよう
- ランニングにスピード練習を取り入れてより速いペース作りを目指そう
- ランニングが楽しく続けられるのはランナーズハイによる影響が大きい
カテゴリー:ランニング