イソロイシンは9種類ある必須アミノ酸のひとつ
美容と健康の維持に必要な必須アミノ酸は9種類あり、体内での生成は不可能なので食品やサプリメントから摂取する必要があります。そして、イソロイシンとはロイシン、バリンとともにBCAAを構成する3つの成分のうちのひとつで、筋肉を作っているたんぱく質の主成分でもあり、体内には欠かすことができない大切な成分です。
スポーツ飲料にはBCAAを含むアミノ酸を豊富に配合した製品もあり、パフォーマンスの向上や健康の維持に効果を発揮します。
アミノ酸は腸の中で合成されて、最終的には質を高めるための成分として筋肉に蓄えられて、運動時の働きをサポートする役割を担っており、また、脳内のセロトニンの生成を抑えてくれる働きから疲労を軽減する効果もあります。
この他、血糖値の上昇の抑制、肝機能の向上、神経機能の正常化などにも効果を発揮しますので、糖尿病などの成人病予備軍の人は体内に不足しない様に気を付けるとよいでしょう。
効率よく摂取するにはアミノ酸を多く配合しているサプリメントが適していますが、食品からなら鶏肉、鮭、牛乳、プロセスチーズに含有量が多いので積極的に食べることでも摂取することができます。
また、スポーツ飲料や清涼飲料水に配合されている製品も多いので、コンスタントに利用しやすい方法を選ぶと体内での不足を予防することが可能です。特にランニングなどのスポーツをする人は水分補給用として携帯しておくと、体内で不足する心配がありません。
この記事を読んだ方は下記の記事も読まれています
- 準必須アミノ酸とは、体内で合成できる種類のアミノ酸
- アミノ酸スコアとは食品内に含まれる必須アミノ酸のバランス
- 非必須アミノ酸はダイエットのために取り入れたい栄養素
- 動物性たんぱく質は必須アミノ酸を全て含むので、血や肉になりやすい
- アラニンはダイエット効果、アルコール代謝を持つ非必須アミノ酸
- リジンは必須アミノ酸の一種でダイエットにも効果的
- BCAAは体内で合成不可能な必須アミノ酸で、筋肉のエネルギー源となる
カテゴリー:ランニング