RIOスポーツクラブを継承した店舗のその後
群馬県桐生市に本社を置くオプティ株式会社が運営していたRIOスポーツクラブは、2009年2月2日にオプティが経営破綻したことで全店閉鎖となりました。
スーパーモールいせさき内にあった伊勢崎店はベイシアスポーツクラブが継承し、株式会社ベイシアスポーツクラブ伊勢崎店として運営されています。
溶岩浴とスパがあり、女性の利用者から人気です。溶岩浴はデトックス効果があり、運動以外にも溶岩浴を目的として訪れる利用者もたくさんいます。
男女で入り口が別々に設けられており、スペースも区切られているのでゆっくりと溶岩浴を楽しめるのです。週115本ものプログラムを行っており、群馬県では数少ない最新マシンを完備しています。
また、埼玉県のイオンモール羽生にあった羽生店はドゥ・スポーツプラザが継承しており、現在はドゥ・スポーツプラザ羽生です。女性専用の溶岩ホットスタジオがあり、ミネラルとマイナスイオンがいっぱいのスタジオ内では、ヨガやピラティス、バレエなどのプログラムが行われています。
遠赤外線効果があるため、乳液効果もあるサラサラの汗で肌がしっとりとし、体を動かした後のべたべた感がありません。リラクゼーションとしても利用できる岩盤浴もあり、女性から強い支持を得ている店舗です。
スマーク伊勢崎店は、スポレッシュに継承されました。ホットスタジオで行うデトックスヨガなどの美容効果が高いプログラムは、リラクゼーション効果もあり魅力のひとつです。
この記事を読んだ方は下記の記事も読まれています
- 溶岩浴ヨガの特徴、そして岩盤浴ヨガとの違い
- 岡崎市の統合型のスポーツクラブであるロイヤルスポーツクラブ2
- 西兵庫を中心としたサンスポーツクラブの店舗
- ジェクサーはジェイアール東日本スポーツ運営のスポーツクラブ
- コナミスポーツクラブの多彩な運動プログラム
- IPSスポーツクラブは宇都宮にあり多彩なプログラムが特徴
- 会費を抑えてジムやスポーツクラブを選ぶ方法
カテゴリー:ジム