フロントスクワットはバーベルを用いたウエイトトレーニング
フロントスクワットは、バーベルを用いて行うウエイトトレーニングで、主に鍛えることかできるのは大腿四頭筋で、その他に大臀筋、脊柱起立筋、腹直筋など下半身の筋肉全般となっています。このトレーニングを行うことによって足腰が強くなるので、日常生活において歩くことが苦でなくなります。
そのため自然と運動量が増えるため、肺活量が増えたり内臓が強化されたりして健康増進に効果を発揮します。代謝率もアップしますので、新陳代謝がよくなりダイエット効果も上がるでしょう。方法として、まずバーベルを順手で握り、三角筋前部つまり肩の前のあたりに乗せてラックから外し、エクササイズを行うスペースに移動します。
次に足を肩幅に開いて背筋を伸ばして立ち、顔を正面に向けてスタンバイしましょう。両膝を曲げてスクワットをしますが、太ももが水平になる位置までまっすぐに腰を下げ、膝がつま先より前に出ないように注意をして息を吐きながらゆっくりと立ち上がってください。
この基本の動作を数回繰り返すことによって、下半身の強化をすることができます。
フロントスクワットは自重で行う場合よりもウエイトを持っているため、バランスの維持が難しいトレーニングのひとつです。
肩甲骨を背骨に寄せて、背中にアーチを作るようにイメージをしながら実施すると、正しくトレーニングの成果を得ることができます。慣れないうちはウエイトをつけずにバーだけで実施したり、軽いものから始めるなど工夫をしてバランス感覚を身に着けるとよいでしょう。
この記事を読んだ方は下記の記事も読まれています
- シッシースクワットはかかとを上げて行うトレーニング
- 足痩せに効果的なスクワットのやり方について
- フリーウエイトトレーニングで筋トレをレベルアップ
- フルスクワットはひざ下までしゃがむ運動の事
- サーキットトレーニングは、有酸素運動と筋力トレーニングを組み合わせた方法
- デッドリフトはバーベルを使用する運動のこと
- ベントオーバーローイングはウエイトトレーニング
カテゴリー:ジム