トライセプスエクステンションでたるんだ腕を引き締める
トライセプスというのは上腕三頭筋のことで、多くの女性が気にしている腕のたるみは主にこの部位の筋力の低下が原因です。そして、たるみを引き締めて筋力をアップするためのトレーニング方法を、トライセプスエクステンションと言います。
一般に筋力トレーニングは、スポーツジムにある専用のマシンや、バーベルやダンベルなどのウエイトが必要です。トライセプスエクステンションは基本的にはダンベルを利用した筋力アップの方法ですが、手に持てるウエイトならば水を入れたペットボトルなどで代用することも可能な、簡単なエクササイズです。
正しい姿勢と運動方法を理解しておくと、効率よく鍛えることができます。
まずベンチに仰向けになり、1kg前後のダンベルを両手に持って床に対して垂直になるように下げて準備をしましょう。
スタートするときには真上に腕を伸ばし、肘を中心にして上げ下ろしをしますが、肘の位置を動かさないようにすることで、上腕三頭筋に負荷をかけて筋力をアップすることができます。また、背中と腰をベッドから浮かさないように行うことも大切です。
中には、より鍛えることを目的としてウエイトを重くする人がいますが、肘に負担がかかりますので、重さはそのままに回数を増やした方が効果的です。
また、バリエーションのひとつとして立って行う場合は、ウエイトを持った手を真上に伸ばし肘を支点として曲げ伸ばしをします。
そしてこの時、両腕同時にではなく片方ずつトレーニングをします。さらに、これは座って行うこともできます。まず背筋を伸ばして座った姿勢から、腕を真上に上げて肘の位置を変えないように注意しながら、ウエイトの上げ下げを行うのです。
この記事を読んだ方は下記の記事も読まれています
- ワンハンドトライセプスエクステンションスタンディングのポイント
- ワンハンドトライセプスエクステンションライイングについて
- トライセプスキックバックで腕のたるみを解消する
- ケーブルトライセプスエクステンションで肩こりも解消できる
- リストカールは前腕を鍛える方法で複数の方法がある
- トライセップス・キックバックで上腕三頭筋を鍛える
- コンセントレーションカールは座って行うトレーニング
カテゴリー:ジム