ダンベルベンチプレスはオーソドックスな大胸筋の強化方法
両手にウェイトをもって行うトレーニングで最もオーソドックスな方法が、ダンベルベンチプレスです。専用のベンチに仰向けになって行いますが、傾斜のないフラットな状態であるのが特徴です。この方法で鍛えることができるのは主に胸の筋肉で、他には三角筋前部と上腕三頭筋の筋力もアップさせる効果があります。
ベンチに横になって両手にダンベルを持ってスタンバイしますが、脇を締めて手のひらが足側に向くように胸の横に構えてください。
足の位置は通常であればハの字に開いてしっかりと床に密着させ、腰とお尻がベンチから浮かないようにすることが大切です。ダンベルのスタートの位置は大胸筋の下あたりで、そこから息を吐きながらゆっくりと肘を伸ばして持ち上げます。腕が伸びた位置から、ゆっくりと息を吸いながら元に戻しましょう。
トレーニング中は息を止めないこと、姿勢を正しく保つことを守れば、体に余計な負担をかけることなく目標の効果を得ることができます。
大胸筋を鍛えることによって、男性は胸板が厚くなり、腕の筋肉も発達するので肩にも厚みが出て逆三角形の体型を作ることができます。
女性は筋肉を鍛えることで無駄な脂肪が燃焼され、引き締まった体型にすることができます。バストアップの効果もありますので、メリハリのあるボディメイクに役立ちます。そして両者に共通しているのは、基礎代謝率がアップするため脂肪が燃えやすくなり、太りにくい体質にすることができるということです。
この記事を読んだ方は下記の記事も読まれています
- インクラインダンベルベンチプレスは高く設定して行う
- オーソドックスなウエイトトレーニングのひとつダンベルプレス
- デクラインベンチプレスは頭側を下げて行うトレーニング
- インクラインダンベルフライでバストアップ
- インクラインベンチプレスでバストアップができる
- ダンベルプルオーバーはフラットなベンチを横にして行なう
- ダンベルフライは足の位置によって負荷が変わる
カテゴリー:ジム