ピッチコンを利用してトレーニングしやすい速度を見つける
ピッチコントローラー、略してピッチコンとは、動作速度や内臓されている音楽のスピードを調整することができる機能です。スポーツジムでは、施設によってさまざまなトレーニングマシンやエクササイズマシンが設備されています。
トレーニングマシンには種類によってこのコントローラーが装備されている機器がいくつもあり、機器を利用する時に自分のペースに合わせて動作スピードをコントロールできる機能です。
マシンを利用してのエクササイズやトレーニングは、正しい効果を得るためばかりでなく、安全性の面からも専属のインストラクターやトレーナーから機器の使用方法の説明を受けなければなりません。機器の中には動作のスピードを調整できる種類がありますが、単にハードにすれば効果があるというものでもありません。
自分の心拍数と相談しながらピッチを調整して体に負荷をかけてトレーニングをすることが、最も効果的です。速度調整を利用することで、自分のペースでトレーニングを続けることができるようになります。
また、エアロビクス、ジャズダンス、ヒップホップダンスなど曲に合わせて行うエクササイズにおいては、音楽を再生するスタジオの器材にもピッチコントローラーを搭載しているケースが多いです。
例えば、振付を覚える際や初心者を対象にしている場合には、使用する曲のスピードをコントロールして体を慣らすという授業を行う場合もあります。トレーニングを重ねながら、徐々に使用している音楽の本来の速度までピッチを上げてゆきます。
この記事を読んだ方は下記の記事も読まれています
- ストロークレートをテンポトレーナーに活用してトレーニングする
- カイザーは空気圧を負荷に使ったトレーニングマシーン
- SAQトレーニングで基礎的なスキルを高める
- レペティショントレーニングは本番のレースに近い速度で泳ぐ
- ジムには複数の種類のトレーニングマシンがある
- ロコモーティブは距離を分割して行うトレーニング
- レッグプレスはマシンを利用したウエイトトレーニングのひとつ
カテゴリー:ジム