ビルダーはコンテストに向けて特別なダイエットを行う
ボディビルダーは極限まで筋肉を鍛え上げ、美しい肉体美を作り上げています。そのダイエット方法は通常のダイエット方法とは異なり、鍛えながら体脂肪を減らすというのが特徴です。例えば、目標としている体脂肪率はアマチュアのレベルで5%以下です。
ただし、体脂肪は人間には欠かせないもので、一般の人が5%以下にすると低血糖や貧血などのリスクが伴うので、健康上は推奨されることではありません。日ごろからこの割合を維持するというよりは、コンテストに向けたトレーニングに加えて厳密な食事療法を取り入れて目標値を目指します。
一般的にダイエットには新陳代謝のアップが必要で、筋肉を鍛えることが欠かせません。しかし、もともと筋肉を鍛えているビルダーは何もしなくても新陳代謝が高いため、体重が落ちやすい状態です。そのため、特殊な食事制限は日ごろから行うのではなく、コンテストに向けて計画的に行われています。
特に食事では、良質なたんぱく質を中心に油脂やビタミン、ミネラルを取り入れており、例えば、鶏のささみ、卵などを豊富に摂取しますが、卵は白身だけです。
糖質はとことん排除するので、主食の摂取は避け、塩分や水分のコントロールも行います。簡単に言えば、究極の高タンパク低カロリー食を約3カ月から4カ月続けて、体脂肪をそぎ落とすのです。
間食としてよく用いられるのは、アーモンドです。乾煎りをしたもので塩分が添加されていないタイプが好まれます。アーモンドは栄養素が豊富にある優れた食材なので、一般の人にとっても美容や健康のために間食として利用することができます。
この記事を読んだ方は下記の記事も読まれています
- 体脂肪計を活用し、体脂肪を重視したダイエットを行おう
- 体脂肪知り尽くしダイエットで隠れ肥満にならないようにする
- ケビン山崎のダイエット法で体内の脂肪を燃焼させることが出来る
- フリークとはボディビルダーへの賛辞のひとつ
- コエンザイムQ10はエネルギー代謝を行う補酵素で、ダイエットや美容に効果的
- ヨーヨー現象とは、ダイエットとリバウンドを繰り返すこと
- もえ美は燃焼系の成分が豊富なダイエットサプリメント
カテゴリー:ジム