アクアウォーキングのやり方と期待できる効果
アクアウォーキングは水中を歩くエクササイズであり、浮力で身体が浮き上がるために足腰に負担が掛かりにくく、陸上での運動に比べて故障する危険性が減ります。また、水の抵抗があるために少しの動きでも沢山エネルギーを消費することができます。
筋肉が鍛えられながら、十分に呼吸をする事になるので有酸素運動を行うことになり、心肺機能も鍛えられるのです。足腰の弱い人や運動不足の人やダイエットを行いたい人、心肺機能を鍛えたい人にお勧めの運動でしょう。
水泳のように技術を習う必要なく、ただ水中を歩くだけなので、泳ぎが苦手な人でも取り組めます。また全身運動なので筋肉を維持するために行うのにも最適の運動で、ダイエットにも効果的で体に負担をあまりかけずに体重を減らすことができます。
アクアウォーキングを始めて数ヶ月経つと、筋肉がついてくるために一時的に体重は増加します。ダイエット目的で行っている場合に、このときに体重が増えたと思って、諦めると筋肉の代わりに脂肪がついてきてしまいます。
ここでにこの後やめずに続ければ、筋肉が増え基礎代謝が増えて、脂肪が燃焼しやすく太りにくい身体になっていきます。
アクアウォーキングを行うときは、呼吸を乱さないようにある程度ゆっくりしたスピードで歩くことが大切です。
また最初のうちは正しい姿勢と歩き方を身につけることに集中して取り組むようにしましょう。最初はバランスが取れず上手く歩けないかもしれないので、バランス感覚を身につけることにも集中することが大切です。
この記事を読んだ方は下記の記事も読まれています
- ウォーキングをするときの歩幅の目安について
- ウォーキングを行う頻度と時間を決め方について
- 水圧を利用した水中ウォーキングのメリット
- ノルディックウォーキングの特徴とメリット
- 水の抵抗を振り切って行う水中ウォーキングの効果について
- ウォーキングのコースはどのようにして決めたら良いか
- 強度を知ってウォーキングを効率良く行うことが大切です
カテゴリー:ジム