トレイルランニング用のトレイルランニングシューズの選び方
森や山中、自然公園など、舗装をしていない道を走るスポーツをトレイルランニングと言います。このように呼ばれるようになったのは最近で、以前は山岳マラソンなどと呼ばれていました。山などで活動する人たちがトレーニングを兼ねて、林道や登山道を走っていたのです。
しかしここ数年、自然に触れながらダイエットや体力をつけるためのフィットネス感覚で行われるようになってきました。アメリカでは、市民マラソンのような感覚でたくさんのレースが開催されています。
このスポーツをするためには、トレイルランニングシューズを用意しましょう。普通の道路を走るのであればランニングシューズで良いのですが、森や山中なので滑る恐れがあります。滑って転ぶと、思わぬケガをすることになりますので、専用の靴があった方が良いです。
この靴を選ぶ時は、スポーツ用品店などで、店員さんにトレイルランニングがしたいことや自分の走力を伝え、いくつか選んでもらいます。必ずいくつかを履き比べるようにしてください。どなたも経験があるかと思いますが、同じサイズの靴でも履き心地が全く違うことがあります。足型が靴によって違うので、そう感じるのです。
どこかに痛みがあったり、違和感があるものは避けた方が良いでしょう。感覚重視にするか、クッション重視にするかがおおまかな分類になります。ためし履きをして、店員さんと相談しながら選ぶようにしましょう。特に初めてこのスポーツをするなら、靴選びはとても重要です。
この記事を読んだ方は下記の記事も読まれています
- トレイルシューズはトレイルランニング用に調整されたシューズ
- トレイルランは自然の中をランニングして脚力アップやリフレッシュができる
- ナイキはランニングシューズを始めとしたスポーツ用品を取り扱う世界的企業
- トレッドミルを活用すれば屋内でもランニングトレーニングができる
- ランニングのクオリティを落とさないスペシャルドリンクの選び方
- ランニングウェア用ウインドブレーカーの選び方
- ランナーズニーはランニングで起こる代表的なスポーツ障害
カテゴリー:フィットネス用語