ホットサワーダイエット、酢を温めるのはなぜか
たるんだ二の腕やお腹、それに太ももの脂肪の原因はもしかしたら冷えかもしれません。意外に冷えは太りやすい体質、痩せにくい体質の原因にもなっているのです。ホットサワーダイエットは身体の中から温めることが出来るので、諦めかけていた部分の引き締めに効果が期待できそうです。
そもそもホットサワーとは、お湯で割った酢のことです。酢と言えば血液をサラサラにしてくれる、というイメージが強いかもしれませんが、得られる効果は他にもあります。一例を挙げると疲労回復やダイエットなどで、健康効果を挙げていたら切りがないほどです。ホットサワーダイエットのポイントは、お酢を温めることです。
実は酢自体には、体を冷やす作用があることをご存知でしょうか。体が冷えてしまうと基礎代謝が下がり、結果として痩せにくくなってしまうのです。痩せる為に飲んでいるのに逆効果になってしまえば、元も子もありません。酢は温めても効果が衰えることはないので、安心してください。
ホットサワーダイエットを成功させるポイントとして、飲むタイミングが鍵となります。1番最適なのはお風呂上がりです。体が温まっている時に飲むことで、酢に含まれているクエン酸が体中に行き届き、効果が現れやすくなります。
実際に成功した人はたくさんいるそうで、肌がキレイになったり、体重だけでなく体脂肪も落ちたという人も多いようです。基礎代謝をアップし、エネルギー燃焼をどんどん促しましょう。
この記事を読んだ方は下記の記事も読まれています
- ホット・サワーダイエットで冷え知らずに?ダイエットとの関係について
- トマトサワーダイエットはトマトジュースと黒酢を混ぜて飲むだけ
- DHEAを摂取することでダイエット効果が得られるのはなぜか
- サプリメントで痩身させる、キトサンダイエット
- ホットジェルを使って冷えを改善して脂肪燃焼を促す方法
- ホップのステップを習得して高くジャンプする
- ヒップホップアブスで楽しくダンスしながら引き締める
カテゴリー:ダイエット方法