バランスよく痩せられるボディメイクダイエット
身体のパーツにはそれぞれ痩せやすいところと、痩せにくいところがあります。
ボディメイクダイエットは、パーツごとに基礎代謝を上げ脂肪を燃焼してくれます。
痩せにくいパーツには二の腕や太ももが挙げられますが、ボディメイクダイエットなら均等に痩せられ、理想のボディバランスを手に入れることができます。
ではここで幾つかのエクササイズを紹介します。
まず二の腕のタプタプお肉を解消するためのエクササイズですが、手のひらを正面に向けた状態で立ちます。
この時、両手は下に伸ばした状態です。
手首は内側、ひじは外側、二の腕は内側に回します。
このまま10秒間キープするだけです。
1日に1回毎日行うだけで、1ヶ月くらいでタプタプお肉を引き締めることが出来ます。
また、肩こりや首のこりにも効果的なので一石二鳥なエクササイズといえます。
次にふくらはぎに効果的なエクササイズですが、これは血流を促進する効果もあるのでむくみや疲れの解消もしてくれます。
方法は、仰向けに寝た状態で両足を自然に伸ばします。
そのまま足の裏を床に付けるイメージで両足首を伸ばし、10秒キープします。
ゆっくり元に戻し、次に足の指を上に向けるようにして足首を反らし、また10秒キープします。
ふくらはぎと足首に効果的で、しかも下半身の冷えにも良いといわれています。
こちらも二の腕同様、1日1回行うと良いので続けやすいのではないでしょうか。
他にもいろいろなパーツのエクササイズがあり、どれも運動が苦手な人や身体が固い人でもできるものばかりです。
また、回数が少ないので毎日続けやすいかと思います。
この記事を読んだ方は下記の記事も読まれています
- なぜ二の腕の脂肪は落としにくいのかを解説します
- BMダイエットは、体のあるべき姿に戻すことで痩せる体質へと導く
- ハンマーカールはで腕全体をバランスよく鍛えられる
- 韓国の人気トレーナー・チョン・ダヨンが考案するダイエット方法
- コンバット・カーディオダイエットは格闘技系のエクササイズで体を引き締める
- バランスボールダイエットは身体全体を引き締める効果がある!?
- ライイングとは仰向けに寝て行うトレーニングのことである
カテゴリー:ダイエット方法