ダイエットは体重ではなく体脂肪や他の部分を重視して行おう
ほとんどの人が、体重を重視したダイエットを行っています。自分の重さが数値化されており、簡単に計測することが出来るので、モチベーションも上がりやすいのでしょう。体の重さを減らすだけであれば、決してダイエットは難しくありません。
ダイエットの基本は、摂取カロリーよりも消費カロリーを増やすことです。
これは、食べる量を減らし一日の生活消費量で生活をしても、運動をして一日の消費カロリーを増やしても、どちらでも効果を得られます。
しかし、摂取カロリーを減らすと少量の栄養でエネルギーを補給しようとするので、ダイエット中の食事をずっと継続しなければリバウンドしてしまう可能性があります。
運動を重視してダイエットをすると、筋肉が付き、体重は増えてしまうかもしれません。
脂肪よりも筋肉の方が重いので、重さだけを重視したダイエットをしてる人は太ったと感じてしまうでしょう。しかし、引き締まった筋肉がついた体は脂肪がたくさんついた体よりも細く見えますし、筋肉のおかげで基礎代謝もアップするので痩せやすい体になります。
体重を重視したダイエットも良いですが、重さのみを重視せず、体型や、体脂肪も考えながら痩せるようにしましょう。重さを計測することは確かに簡単ですが、たとえ重くなっていたとしても、体が引き締まるとウエストが細くなっていたり、体脂肪率が減少しています。重さのみではなく、見た目を重視して痩せることはとても大切です。
この記事を読んだ方は下記の記事も読まれています
- 体脂肪計を活用し、体脂肪を重視したダイエットを行おう
- ランニング用ウエアは、デザインよりも機能を重視して選ぶとよい
- ダイエット中におすすめの低カロリーな食材
- 除脂肪体重(LBM)と体脂肪、ダイエットの方法について
- DIT反応の高める食事方法をして脂肪燃焼を行おう
- トレイルシューズはトレイルランニング用に調整されたシューズ
- ランニングウェア用ウインドブレーカーの選び方
カテゴリー:ダイエット用語