イーエム生活は有用な微生物に関わる商品や技術を紹介
イーエム生活はEctiveとMicrooraganismsの頭文字に由来する名称で、有用な微生物に関わる商品や技術を紹介しています。有用な微生物には乳酸菌、酵母、光合成細菌などが含まれ、人間にとって有益に働く菌のことを指します。
例えば乳酸菌は乳製品から派生する食品の生成に不可欠な微生物ですが、病原菌の繁殖を抑制する働きも持っているのです。腸の中では善玉菌を増やして便秘の改善のために働いてくれ、また酵母はパン、酒、納豆、ピールなどに必要で、有機酸・アミノ酸を合成する働きによっておいしい食品を作ります。
このような点からEMが果たしている効果には抗酸化作用、エネルギーの転換作用、イオンを安定化させ有害物質の発生の抑制作用などがあります。そして効果を利用した健康食品として、EM・X・GOLDという発酵飲料があり、糖蜜、酵母、サンゴカルシウム、にがりを配合して発酵させた健康飲料です。
酵素には体内の機能を正常化させる働きがあるので、継続して利用することで体内が活性化して新陳代謝が良くなり、その結果としてダイエット効果を得ることができるでしょう。利用方法には特に決まりはなく、ほとんど無味無臭なのでそのまま飲んでも良いですし、野菜ジュース、豆乳、青汁などに混ぜて飲んでも味を阻害しません。
また、炭酸で割ってもおいしく飲むことができます。ヨーグルトにかける、サラダ用のドレッシングに混ぜるなど料理に利用しても効果は変わりません。1日あたり30mlを上限として継続して利用することで少しずつ体の変化を感じられるようになります。
この記事を読んだ方は下記の記事も読まれています
- EM菌は腐敗を防ぐ働きがある多目的な微生物の集合体
- 毒素とは生物が防御や捕食を目的として産出する物質のことです
- 窒素化合物は全ての生物にとってなくてはならない物質です
- 代謝産物は生物にとって必須なものと、そうでないものがあります
- プロバイオティクスは乳酸菌の一種で体に良い効果をもたらす
- 納豆ダイエットはバランスのとれた栄養素を含む納豆パワーで美しく痩せることが可能
- 恒常性は外界の環境変化の中でも体が安定した状態を保とうとする働きで、ホメオスタシスと呼ばれる
カテゴリー:ダイエットサプリメント