tulaはアーユルヴェーダに基づいたハーブとサプリメントの専門店
インドを発祥とするアーユルヴェーダは、心と体のバランスが整っていることで健康になれるという伝統的医学です。そして、tulaはサンスクリット語のバランスという意味で、このコンセプトに基づいて、ハーブとサプリメントの専門店として事業を展開しています。
取扱っているサプリメントの原材料は、インドの契約農家に依頼して栽培しているハーブですが、日本国内でアーユルヴェーダの処方に従ってバイオアクティブズジャパン株式会社が製造しています。ダイエットを目標としているのなら症状によって選択肢が分かれますが、便秘がちな人は腸の中の老廃物を排泄させることが先決です。
腸の働きを正常化させることによって、体内のめぐりが良くなり燃焼力がアップするでしょう。そのためのサポートには、スムース系のハーブを使用しているサンディというサプリメントが効果的です。主成分のインドウニュウコウとグッグルには代謝をアップさせる働きがあり、その他の成分としてウコン、シェラックなどが配合されています。
タプレットタイプとなり1日の目安は4粒で、噛まずにたっぷりの水やお湯で飲んでください。また、エネルギーの消費をサポートする効果があるサプリメントにはバーラがあり、主成分にはサラシア、ギムネマ、ジャンボランが使用されています。
脂質や糖質の吸収を抑制する働きがありますので、体内に余分な脂肪が蓄積するのを予防することができるでしょう。インドでも古くからウエイトコントロールに使用されてきたハーブです。合わせて、食事のバランスに注意をすることによってダイエットの効果を得やすくなります。
この記事を読んだ方は下記の記事も読まれています
- トゥーラにはアーユルヴェーダを継承したサプリメントがある
- 世界3大医療の一つ、アーユルヴェーダとは?
- ECLECTICのサプリメントはオーガニックのハーブが主体
- ハーブ系のサプリメントは効用によってタイプがある
- ロンドンフルーツ&ハーブはフルーツとハーブをブレンドしたお茶のブランド
- ハーブクラフトには液体のサプリメントとブレンドティーがある
- インドの伝統的ハーブ・ギムネマのダイエット効果とは
カテゴリー:ダイエットサプリメント