腸にはたらくのは生きたまま届くことができる植物性の乳酸菌
腸内には細菌の種類も数も非常に多く存在していて、善玉菌と悪玉菌があります。そして両方のバランスが保たれている時には体内の老廃物が効率よく排泄できますので、便秘という状態になることはありません。
良い状態を維持するためには菌が好む栄養素を摂取しなければなりませんが、中でも腸にはたらくことができるのは乳酸菌です。乳酸菌には動物性と植物性があり、口からを摂取して腸に届くまでには内臓の酸が働いてしまい、死滅させてしまう率が高くなります。
腸にはたらくことができるのは、植物性由来タイプという研究結果があります。
腸が汚れていると、健康にも美容にもダイエットにもよい効果を得ることはできません。腸内の細菌のバランスが悪く汚れているという状態は、老廃物が滞っている状態です。
その結果、血液がドロドロなり、放置すれば血管が詰まる疾病を生じるリスクが高くなります。さらに、毒素が排泄されませんので、吹き出物が出やすくなり、肌がくすんだり、吹き出物の原因にもなります。そして、便秘は放置しないことが大切ですが、排泄がある人でもガスが溜まりやすい人は汚れている可能性が高いです。
食品から改善を試みるのならば、発酵食品を積極的に取り入れるのが効果的で、納豆、ヨーグルト、みそ、麹から作られる甘酒などでも良い効果を得られるでしょう。もっと簡単な方法は、オリゴ糖やサプリメントを利用することです。ただし下剤は、一時的な老廃物の排泄をするだけで、根本的な機能の改善にはならないので注意しましょう。
この記事を読んだ方は下記の記事も読まれています
- プロテクト乳酸菌は植物性で生きたまま腸に届く
- ヤクルトに配合されているシロタ株は生きたまま腸に届く乳酸菌
- 乳果オリゴ糖は難消化性で生きたまま腸まで届く
- ROTTSで人気のサプリメントは生酵母・生酵素・生麹Metabio
- 解毒とは体の中にたまっている毒素を排出する働きのこと
- 便秘解消で痩せる効果も期待できる排泄系ダイエット
- プロバイオティクスは乳酸菌の一種で体に良い効果をもたらす
カテゴリー:ダイエットサプリメント