ホップのステップを習得して高くジャンプする
ホップはエアロビクスのハイインパクト系のステップで、ローインパクト系のステップタッチにジャンプを加えたような動作です。やり方は横に1歩大きく踏み出し、その足を軸としてジャンプし、それと同時に片方の足を引き寄せて足を閉じます。そして、今度は引き寄せた足を横に踏み出して、同じようにジャンプしてステップしていきます。
手の振りは、足を踏み出した時に後方に引き、ジャンプすると同時に顔の前でクラップです。ホップはこのようなステップですが、左右に移動するだけではなく、前後の移動もよく使われています。前後に移動する場合は、足を斜め前、斜め後ろに踏み出すようにします。
このステップのポイントは、大きく体を動かすことで、足はできるだけ大きく踏み出し、できるだけ高く飛ぶようにします。そのためにはジャンプをする時に膝を曲げてバネにし、引いた腕を振り上げるようにして勢いをつけるようにすると良いです。
しかし、高く飛ぶのを意識してしまうと猫背になりやすいので、上体はまっすぐになるよう維持して下さい。
ホップは、高くジャンプするステップなので、多くのカロリーを消費します。足を鍛え、上体を真っすぐ保つことで腹筋や背筋も強化することができます。
また、手も大きく振るので、二の腕のシェイプアップ効果も期待できます。ただし足や膝には大きな負担がかかります。ジャンプから着地する時に膝を曲げて着地するようにして、膝への負担を和らげるようにして下さい。
この記事を読んだ方は下記の記事も読まれています
- ヒールジャックが上達するポイントとは何か
- ピエロジャックを運動量豊富に楽しむためのスキル
- ストンプのステップ法と重心のかけ方、移し方について
- ポニーのステップでリズミカルにエクササイズ
- グレープヴァインはぶどうのツルのように両足をクロスするのが由来
- フロントクロスを使用したステップのやり方
- バックキックのステップの仕方とバランスの取り方
カテゴリー:エアロビクス